特選こいや丼とは?

こいや祭りに関わってくれているチームさん、
また、こいや祭りを通して踊る楽しさを知った方々が集まって、
チームや観客という枠を超えて一緒に祭りやイベントに参加して踊っちゃおう!という誰でも参加できるチームの名称です。
こいや祭りが大好きであれば誰でもOKです!!
特選こいや丼の名前の由来は?
こいやという枠の中で、いろんな人が混ざって踊るという感じを丼に見立てました。
特選こいや丼では、参加するみなさんひとりひとりが『具』です。それぞれの個性を
思いっきり活かして、世界一美味しい丼にしましょう!!
どうやったら入れるの?
特に何も条件はありません。入るか入らないかはあなた次第です!
一緒に踊ってみたいと思ったら、もうあとは声をかけてもらえれば
特選こいや丼のメンバーになれます。事務局まで連絡をしてもらってもOK、
イベント当日に乱入してきてもらってもOK。いきなり踊るのはちょっと…という方は、ぜひこいや交流練に足を運んでみては?
特選こいや丼専用衣装ってあるの?
全くありません。
ひとりひとりの個性を出してもらいたいので、他のチームに所属している方は
そのチームの衣装を、チームに所属していない方は踊りやすい私服で…という風に、
みなさんがそれぞれ丼を彩ってくれます!ちなみに、実行委員のメンバーはこいやTシャツを身に付ける場合が多いです。もちろん、実行委員じゃなくてもOKですので、ぜひグッズとして購入してみてください★
その他
他にも、“特選こいや丼”に関しての質問などございましたら随時受付中ですので、
気軽に事務局までご一報くださいませ!
丼舞Re:タイム!!(どんぶりタイム!!)

こいや祭りでは、総踊りの時間のことを“丼舞Re:(どんぶり)タイム”と呼びます。
「無性にくるくる丼が聞きたい!」とか「こいや友あれが踊りたくて体がウズウズする!」なんて衝動に駆られることって、たまにありますよね。
あれは何なのでしょうか?
特に季節が関係しているわけでもないし、対処法も解明されていません…
こいや祭りを知ったあの日から、かかってしまった祭りの病。
そんな貴方への処方箋…はい
くるくる丼とこいや友あれのCDと振り付けDVD。
え?
もっと臨場感がほしい?祭りの雰囲気に酔いしれたい?
もう仕方ないですねぇ。それならば、ここへ行きなさい…カキカキ。
▶︎▶︎▶︎こいや交流練◀︎◀︎◀︎
たくさん踊り子さんも来るからそこで祭りの雰囲気に浸ってもら………
え?みんな衣装を着ているのかって?
いや、練習会だし、みんな学校や仕事帰りに来ているからほとんどが私服ですけども。